街コンの盛り上がりについて
日本全国には色んな街コンイベントがあります。
今日本全国である大型イベントが急増しています。
それが街コン!
街コンとは合コンの大人数版って言ったらいいんでしょうか、まあ大型、大人数のイベントです。
もともとは地域経済の活性化の切り札として始まったんですけど、その効果ってどのくらいなんでしょうかね?
特に東京、大阪、福岡なんかは女性の数が圧倒的に多いから、女性が参加する街コン位は必然的に男性も多くなってくると思います。
そういった事を考えると、東京、大阪、福岡の街コンってありかなっておもいますが。
新しい出会いが欲しい♪
街ぐるみの合コンが通称街コンになっています。
巨大合コンですね。
先日開催されたのが、男女各170人ずつの街コン。
参加費が男性、4500円で女性が3500円。
これって結構女子の参加費が高いですよね。
結構というかかなり高めだと思います。
大体男性の半額以下の事が多いんですけどね。
あと女性の参加費は500円とか1000円とかっていうのもあるし。
でも最近思ったんですが、女性の参加費が安い方よりも参加費高い方が、男性の数と質がいいような気がします。
あと女性の数も意外に多かったリするんでビックリですよね(´0`)
参加費安い街コンに参加している女性ってなんだか、何となく感とか、安いから来ていますかんが出ているのかも知れません。
多分。
男性もそれを分かってて、女性の参加費の高い街コンに参加しているのかも知れませんね。
街コンに参加している人って、まあほとんどの人が出会い目的だと思うけど、新しい出会いとか、地元の人が多いって思って参加したり、家が近比較的くの人とかだと、仲良くなれれば飲みにも行きやすいですよね。
街コンの特徴として各店舗間の移動が自由って言う事って大きいですよね。
徐々に人が入れ替わったりして大勢に人と会えるって言うのがメリットになると思います。
移動するか?お店のとどまるか?って結構重要で運命の分かれ道だったりするんですよね♪
女子が多い街福岡
福岡の街コンってやっぱりメインは天神周辺ですよね。
大名とか今泉とかたまに春吉とか西中洲でもあったけど。
博多駅付近でも開催があります。
大型街コンとかも開催されるけど、最近の主流は小さ目規模の街コンに変わってきているかもしれません。
大きめ街コン100対100とかもっと多い人数のもたまに開催されていますけどね。
あと、ファッションビルが開催主催するのもなんか目につきます。
イズムコンとか、大丸コンとかもあったような。 街コンで必ずするのがリストバンドですよね。
クラブに入るときにするような奴、最近はスタンプも多いのかな?
一目で分かる様にリストバンドしますよね。