街コンの失敗談

街コンの失敗談

 

街コンの失敗談

 

街コンにいざ参加したけど失敗したとか、あの時あ~していれば良かったとかって思う事って多々あります。

 

失敗とまではかないけど後悔する事って多いのが街コンなのかなって思います!

 

思ったんですけど、あんまり期待しすぎない方がいいのかなてって思います。

 

街コンに始めていくなんて時には期待しすぎる事ってありますけどね。

 

今回の街コンはダメだったけど、次は?とかって考えれた方がいいかなって最近思うようになってきました。

 

数行っている内に素敵な出会いがあるもんだ、ウンウン笑

 

 

 

参加費に見合うのか?

 

まあ女性の場合は参加費が安いなんてことも多いので良いのですが、その分男性の参加費が高いけど、男性の参加費が5000円とか6000円とかで女性は1000円とか2000円とか。

 

参加費無料って言うのもあるぐらいですからね。

 

高学歴・高収入とか公務員限定の街コンだったら女性の参加ひも高くなるけど。

 

まあでも高い参加費払って何も収穫とか出会いがないのって本当に残念ですよね。

 

街コンに参加した男性が帰り際に話していたのが聞こえたけど、(あっこれ普通の街コンで、公務員とか高収入のじゃあない街コンです)、男性たちがキャバクラとかガールズバーの方がいいね!とかって言ってた人がいましたね。

 

じゃあ最初っからそっちに行けっての!

 

自分たちに非があるのにも関わらずそんなこと言っている人見ると無性に腹が立ちますね(`ω´*)

 

 

 

街コンの攻略って

 

  • 街コンのメリット

 

街コンって2パターンあると思うけど、1つのお店で開催している街コンと複数のお店が協賛店として参加していて、各店舗を移動できる街コン。

 

どっちがいいか?とかってなると、まあその時にもよるけど、女子の場合は複数のお店を転々と出来る方が好きっていう子が多いですね♪

 

男性もかな?

 

いろんな人に会えるって思うからそうなんでしょうけど。

 

女子はいろんなお店で色んなおいしい食事とか飲み物とか食べてみたいとかって思いますからね。

 

色んな所に行けた方がいい人いるかも知れないし、いい人いないなって思ったらすぐお店を変えるって事も出来るんで、そこが街コンのメリットでもありますからね。

 

 

 

街コン攻略(男性版)

 

男性の場合はお店を転々とするのはなるべくやめた方がいいみたいです。

 

そのお店で女性の人数が多かった場合とかは、恩師絵に入れずに待たされることもあったりして時間のロスになる事がありますからね。

 

ここって言うお店決めて、じっくり構えて待つって事も大切みたいです。

 

女の子って移動する子が多いので、待っていると結構ローテーション良くいろんな人と話せる事が多いみたいですね。

 

長居させることが出来ればいい感じって事を意味するって事ですからね。